おとくに設計のブログページです。設計事務所以外の事もご紹介します。

HOME > BLOG

BLOG

全478件 前の3件 次の3件

  • (*^-^*) 3代目社長のはじめての日記 (*^-^*)  5/13

    2013年05月13日   母の日

    先日の日曜日に亀岡のイオンに買い物に行ったときにお花屋さんで
    母の日のプレゼントを長男くんと二男くんが二人で協力して選び
    購入しました❤❤❤

    嫁さんは、初めて母の日のプレゼントをもらって嬉しそうで・・・

    ちなみに父の日はプレゼントは頂けるのか?気になりましたので
    長男くんと二男くんの二人に確認すると・・・

    「父の日っていつ?」「お小遣いが無いかも・・・」と
    の返答に父親と母親との扱いの温度差を感じながら・・・

    私自身も父の日や母の日に感謝の気持ちを伝えることなんて、
    あんまり無いなぁって思いながら・・・

    心の中でじいちゃんとばあちゃんに感謝する父ちゃんでした。

  • (*^-^*) 3代目社長のはじめての日記 (*^-^*)  5/13

    2013年05月13日   消費税

    来年の4月から消費税が5%から8%に変更になりますが、
    今年の9月末までに契約をすると5%です。住宅の購入や建て替えなどの
    駆け込み需要が新聞でも載っていましたが・・・

    おとくに設計の仕事でも大きく関連することがあります。
    私の仕事内容の一つに隣地境界の確定作業(お隣と境界の確認をして
    将来のためにお互いに図面を交換して持っておく)がありますが・・・

    結構な確率でもめているケースがあります。
    その一つに相続等で息子さんや娘さんが相続をしたが、
    境界は亡くなった相続人しかわからない!
    実際に隣接の所有者と立会いを行ないますと・・・

    相続人の思っている境界と隣接者の思っている境界が
    違うケースが多々あります。当然、調査士として役所に図面を調べたり、
    周囲の状況を確認作業をするのですが・・・時間が結構かかります。

    仕事を依頼されてから納品するまでに半年ぐらいかかることもあります
    ので消費税が上がる前に一度、ご家族で境界の話をしてみては如何でしょうか?
    相続が発生してから苦労される相続人さんが結構おられますので是非、
    一度私にご相談ください。相談は無料です。

  • (*^-^*) 3代目社長のはじめての日記 (*^-^*)  5/8

    2013年05月08日 ゴールデンウィークも終わって

    朝稲家のゴールデンウィークは、久しぶりに海釣に行ってきました。
    朝からクーラーボックスや竿を準備して舞鶴方面に出発!!
    昼前に到着して早速4兄弟分の仕掛けをセットして釣り開始
    しかし、以前の大漁のイメージがあったのですが・・・全然釣れません(>_<)
    団子丸くんと小団子丸くんは、飽きた様で砂浜の方へ遊びに行ってしまいましたが、
    そのとき父ちゃんの竿にアタリが!!
    なかなかのサイズのアイナメが釣れて何とか面目を保ちながら糸を垂らしていましたが・・・結局その1匹だけでした。

    釣りの帰りには、御決まりの温泉に綾部に立ち寄り、
    その前に魚屋さんに寄って干物を仕入れて1日楽しみました。
    次の日は、自宅で七輪を取り出してきまして昨日のアイナメを奥さんに
    3枚におろしてもらい、買ってきた干物と一緒にバーベQ

    以前の父ちゃんなら肉の無いバーベQなんてありえない!!って
    思っていましたが、年齢を重ねるごとに・・・
    ただ単に年をとったみたいで魚のみのバーベQを堪能したゴールデンウィークでした。

    カレイにハタハタにつぼ鯛、釣ったアイナメも美味しくいただきました(*^-^*)

お問い合わせフォームはこちら

Question Box

BLOG

Company Information

株式会社おとくに設計

〒617-0814
京都府長岡京市今里更ノ町39-8
TEL (075)955-0222
FAX (075)951-5516

アクセスマップ

アクセスマップはこちらから

barcode for HandyPhone

二次元バーコード
お手持ちの携帯で二次元バーコードを読み取って、URLを入力することなく携帯用サイトを閲覧していただくことができます。
Adobe Reader

PDFファイルをご覧いただくには、Adobe Reader(無償)が必要です。

「おとくに設計」のCM